症例No.221
メソセラピー【グロースファクター(成長因子)】

Before

After
- クリニック
- リアスクリニック 銀座院(東京都)
- 治療内容
- メソセラピー【グロースファクター(成長因子)】
- 治療期間
- 12ヶ月
- 年齢
- 30歳
- 性別
- 女性
- 遺伝
- 父方祖父母に薄毛あり
- 飲酒
- あり
- 喫煙
- 無し
- 薄毛の部位
- 側頭部
- 症状
-
頭頂部の生え際の薄毛を一番気にされていらっしゃいました。
普段から髪の毛を結ぶことが多く、牽引的な理由による薄毛も気にしていると仰っていました。
夜勤のお仕事でストレスフル、食事も乱れやすく睡眠の途中で中途覚醒することも多々あるとのことで、生活習慣の改善も意識しながら、FAGAに関しては適切な治療を受けることをお勧めいたしました。
- 医師のコメント
- 所見にて、びまん性脱毛症と右こめかみに円形脱毛の症状が見受けられました。
円形脱毛の症状に関しては皮膚科の受診をお勧めし、FAGAの改善に関してはメソセラピー治療(成長因子)までをご案内いたしました。
- 患者様の声
- スタッフの方々みなさん、丁寧で優しく親身です。中々他人には相談できない頭皮の不安も悩みも聞いていただき、その場で解決していただけたので不安もなく通院できます。
頭皮状態や季節によってのケアのアドバイスもしていただき嬉しかったです。
また定期的な採血や美容の注射などあり副作用の心配や頭皮だけでなく身体の状態も管理できて素敵だなと思いました。
定期的に通い髪が生えてきたり強くなってくる成長が見えて本当に嬉しかったです。
鏡前の落ち込んでたのが少しずつ前向きになれるようになりました!
メソセラピー【グロースファクター(成長因子)】の副作用について
[内服薬・外用薬による主な副作用]
血圧低下、心拍数の増加、頭痛、めまい、手足のむくみの他、頭髪の増加に伴い、身体の他の部位の毛量も増加することがあります。また、薬の服用開始から1~2ヶ月は初期脱毛が見られることがあります。
※ミノキシジルは、容量の調整を行ったり、外用薬のみの使用にする、他のお薬に切り替えるなどの変更も可能です。
[メソセラピーによる主な副作用]
赤み、点状出血、炎症性色素沈着、ケロイド形成、アレルギー反応
※治療機器は、極細の針を使用する「ダーマペン」と、電気刺激で浸透させる「エレクトロポレーション」から選択可能です。